令和7年10月30日(木) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2025 【今日の給食】 ・マーボー丼 ・くきわかめのサラダ ・パイン缶 【ひとくちメモ】 食物せんいが豊富なシャキシャキ食感のくきわかめを炒めて味つけし、野菜といっしょにサラダにします。 マーボー丼はレバーペーストを加えて鉄分を強化しています。 続きを読む
令和7年10月29日(水) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 29, 2025 【今日の給食】 ・あしたばパン ・タンドリーチキン ・ちりめんサラダ ・キャロットポタージュ 【ひとくちメモ】 タンドリーチキンは、ヨーグルトにカレー粉や調味料を加え、給食室で漬けこんで焼きます。 ヨーグルトの力で肉がやわらかく仕上がる、インド発祥の料理です。 続きを読む
令和7年10月28日(火) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2025 【今日の給食】 ・コシヒカリ ・赤魚の照り焼き ・ごま和え ・のっぺい汁 【ひとくちメモ】 足立区と新潟県魚沼市が協力した「コシヒカリ給食」の日です。 のっぺい汁は新潟県の郷土料理です。 さといもと野菜をだし汁で煮てしょうゆで味つけする、優しいとろみのある汁ものです。 続きを読む
令和7年10月27日(月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2025 【今日の給食】 ・ぶた肉のしぐれごはん ・ししゃもの石垣揚げ ・呉汁 【ひとくちメモ】 ぶた肉のしぐれごはんは、ぶたひき肉、ごぼう、しょうがを炒めて、しょうゆ、砂糖などでしぐれ煮風の味つけをし、ご飯に混ぜこみます。 うま味たっぷりのおいしい混ぜごはんです。 続きを読む
令和7年10月24日(金) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2025 【今日の給食】 ・ごはん、おかかじゃこ ・小松菜入り卵焼き ・豆乳みそ汁 ・シャインマスカット(巨峰から変更) 【ひとくちメモ】 給食の卵焼きは、とりひき肉、玉ねぎ、にんじん、小松菜などを加えていろいろな栄養をとれるようにしています。 みそ汁には豆乳を加え、まろやかさと栄養価をアップしています。 続きを読む
令和7年10月23日(木) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2025 【今日の給食】 ・セサミトースト ・秋のホワイトシチュー ・ひじきのマリネ 【ひとくちメモ】 秋のホワイトシチューは、さつまいもとしめじが入った秋の味覚のシチューです。 セサミトーストは蒸気を入れながら焼き、外はサクッと、中はふんわり焼き上がるように工夫します。 続きを読む
令和7年10月22日(水) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2025 【今日の給食】 ・えび入りワンタンめん ・ナムル ・キャラメルポテト 【ひとくちメモ】 人気のラーメンにえびとワンタンの皮を加え、ワンタンめんにしました。 キャラメルポテトは、揚げたさつまいもに手作りのキャラメルソースをからめます。 続きを読む
令和7年10月21日(火) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2025 【今日の給食】 ・ごはん ・さんまのやわらか煮 ・おかか和え ・とん汁 【ひとくちメモ】 旬のさんまの筒切りをコトコトと2時間以上煮て、骨まで食べられるやわらかな煮つけにします。 骨ごと食べられるので骨を取る手間がいりません。 いっしょに煮るこんぶもおいしいですよ。 続きを読む
令和7年10月20日(月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 20, 2025 【今日の給食】 ・カレーピラフきのこソース ・ハニードレッシングサラダ ・柿 【ひとくちメモ】 カレーピラフきのこソースは、カレー味のごはんに、マッシュルーム、しめじ、えのきたけを使ったホワイトソースをかけていただきます。 柿はビタミンCたっぷりでかぜ予防に効果的です。 続きを読む
令和7年10月17日(金) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2025 【今日の給食】 ・柏パン ・チリコンカン ・ツナサラダ ・みかん 【ひとくちメモ】 連合運動会の日です。チリコンカンはアメリカ南部のスパイシーな豆料理です。 好みでパンにはさみながら食べてもOKです。 6年生のみなさん、がんばってください! 続きを読む
令和7年10月16日(木) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2025 【今日の給食】 ・ごはん ・しいらの磯風味 ・からし和え ・みそ汁 【ひとくちメモ】 しいらはあっさりとした白身魚です。 ハワイでマヒマヒと呼ばれている魚です。 甘辛いたれをからめてのりをまぶします。 ごはん、おかず、汁ものとバランスよく食べて、味のちがいを感じましょう。 続きを読む
令和7年10月15日(水) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 15, 2025 【今日の給食】 ・ごはん、キムムッチ ・ピリ辛鶏じゃが ・卵と野菜の和え物 【ひとくちメモ】 キムムッチは、韓国風ののりのふりかけです。 きざみのりを、ごま油、にんにく、七味とうがらしなどと炒めて作ります。 ピリ辛鶏じゃがはコチジャンでピリ辛味にした煮物です。 続きを読む
令和7年10月14日(火) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 14, 2025 【今日の給食】 ・ねぎ塩ぶた丼 ・さつまいもと煮干しの甘辛 ・梨 【ひとくちメモ】 人気のねぎ塩ぶた丼です。この丼ひとつで野菜が100gとれます! ブラックペッパーとレモン汁が味のポイントです。 しっかりかめるよう、煮干しや大豆をかりっと揚げたおかずをつけます。 続きを読む
令和7年10月10日(金) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 10, 2025 【今日の給食】 ・ごはん ・さばのおろしだれがけ ・おひたし ・庄内風いも煮 【ひとくちメモ】 庄内風いも煮は、山形県庄内地方の郷土料理です。 さといもをぶた肉や野菜といっしょに煮て、みそで味つけします。 いも煮は地域によっていろいろな味つけや具材があります。 続きを読む
令和7年10月9日(木) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 09, 2025 【今日の給食】 ・おさつトースト ・ポトフ ・フルーツヨーグルト 【ひとくちメモ】 ラッキーにんじんデーです! ポトフの中にクラスで2つだけ星形のにんじんが入っています。 新メニューのおさつトーストは、黒ざとう食パンにさつまいもペーストをぬって焼いた甘いトーストです。 続きを読む
令和7年10月8日(水) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 08, 2025 【今日の給食】 ・親子丼 ・きびなごのから揚げ ・いそ和え 【ひとくちメモ】 卵、とり肉、玉ねぎがたっぷりの親子丼です。 卵は全校で700個くらい使います。 きびなごは骨ごと食べられる小魚で、たんぱく質をおぎなうほか、カルシウムやビタミンDをとることができます。 続きを読む
令和7年10月7日(火) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 07, 2025 【今日の給食】 ・ごはん ・さけフライ ・野菜の塩こんぶ和え ・みそ汁 【ひとくちメモ】 さけは秋が旬の魚です。 たんぱく質やビタミンが豊富なので、特におすすめの魚のひとつです。 かりっと食べやすいフライにします。 和え物は塩こんぶと塩だれで味つけします。 続きを読む
令和7年10月6日(月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 07, 2025 【今日の給食】 ・煮こみあんかけうどん ・お月見サラダ ・月見だんご 【ひとくちメモ】 十五夜こんだてです。 お月見サラダは、月とうさぎの模様のかまぼこを散らします。 月見だんごも給食室の手作りです。 ひとつずつ丸めてゆで、こしあんをからめます。 続きを読む
令和7年10月3日(金) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 03, 2025 【今日の給食】 ・金時ごはん ・白身魚の紅葉焼き ・五色和え ・かきたま汁 【ひとくちメモ】 金時ごはんは、さつまいも入りのほんのり甘いごはんです。 紅葉焼きは、すりおろしにんじん入りのみそマヨネーズをぬって焼きます。 もみじの景色のような鮮やかな黄色になります。 続きを読む
令和7年10月2日(木) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 02, 2025 【今日の給食】 ・ツナサンド ・太陽のトマトスープ ・小えびのサラダ ・みかん 【ひとくちメモ】 太陽のトマトスープは、トマトスープに卵を流し、太陽のような元気なオレンジ色に仕上げます。 ツナサンドはコッペパンに野菜入りのツナマヨをはさみ、ふんわりと蒸します。 続きを読む